大阪 スーパー 入場制限 いつから

コロナウイルス感染拡大を受けて
外出自粛要請期間が続いていますが、
食料品などの買い物のため、
スーパーはかなり混雑している状況。

 

どこにも行けないし、スーパー
ぐらいは子供と一緒に、とか
家族団欒かのようにスーパーを
訪れる人が多く、三密が発生して
しまっています。

 

それを受けて、各地でスーパーの
入場制限、入店規制が行われる
ことになりました。

 

 

 

 

大阪のスーパー入場制限はいつから?

私ももちろん買い物には行きますが、
一番混んでたなーと感じたのは
緊急事態宣言が出るよ、という日の
午前中です。

 

その時はまだ緊急事態宣言=
ロックダウンみたいな勘違いを
していた人も多いと思うので、
買い溜めをしようとしていた人が
多かったのかなと思いました。

 

そこから1週間、2週間が経つと、
なぜこんなにもスーパーに人が
集まるのか?と考えた時に、

・スーパーなら行っても良い
(スーパーしか行くところがない)
・子供がずっと家にいるので
食材がすぐなくなる

これらが一番の要因かなと
思いますね。

 

朝一や昼前、夕方を避ければ
私はさほど混雑に出くわす
ことがなく、気にはならない
のですが、やはりイオンなどの
大型店なんかはすごいみたい。

 

4月24日に大阪府の吉村知事は
スーパーマーケットに対しての
入店制限のルールを提示しました。

 

その内容は

・妊婦や高齢者、障害者、ヘルプマークを
付けた人らが優先的に入店できる時間帯を
最低1時間設ける
・曜日や時間帯で設定する特売や
ポイントアップの自粛
・レジの列に並ぶ位置の指定
・買い物客同士の距離が2メートル程度
保てない混雑時には、入場制限を実施する

などです。

 

これらは4月25日から5月6日
目処に要請するとのこと。

 

なので、対応の早い店舗では
4月25日から早速入場制限が
行われている店舗はあるかも
しれません。

 

 

大阪のスーパー入場制限方法や妊婦の優先時間は?

スーパーの入場制限のやり方
については。小池都知事が
イニシャルや誕生月での入場規制を
行う案も提示していましたが、

ネットではSが圧倒的に多い
などと否定的な意見が多く、
イニシャル説は消滅。

 

結局東京では3日に1回程度の
利用にするように求められて
います。

 

大阪府では

・家族連れを避けて必要最低限の
人数で入店する
・マスクの着用

4月24日時点で明言している
のはこんな感じ。

 

大阪市の松井市長は
男性が買い物に行けば3密が
避けられるなんていうコメントを
出していましたが、

これは女性を卑下しているとか
差別的発言だなんて世界でも
非難を浴びています。

 

でも私はちょっと納得する
部分はありましたね。

 

女性はやっぱり買い物に時間が
かかると思います。

 

食料品だけじゃなくて
洋服とかもね。
自分がそうだから(笑)

 

色々吟味して見ちゃうんですよ。
スーパーでも余計なものを
買ってしまいがちだし。

 

買うものをメモして行っても、
実際に行くと他のものが目に付いて
しまったり。

 

家庭によっては男性が買い物に
行くというので効果的なところも
あるとは思いますね!

 

 

 

 

大阪のスーパーの妊婦や高齢者の優先時間は?

吉村知事からスーパーマーケット
への要請の中に

妊婦や高齢者、障害者、ヘルプマークを
付けた方が利用できる優先時間を設ける

というものがありましが、
具体的に何時から何時に
なるでしょうか?

 

もしかしたらスーパーによって
時間帯は違うかもしれませんが、
すでに優先時間を設けている
スーパーがニュースで紹介されて
いたのを見たことがあって、

そこの店舗は開店から1時間
となっていましたね。

 

普段一番混雑する時間帯が
オープン直後だったりするので、
その時間を優先時間にすると
混雑緩和になりそうだし、

中途半端な時間に優先時間を
設けるよりもスムーズな気が
しますよね。

 

まずはやっぱり、家族連れで
行くのさえ控えれば混雑はかなり
緩和されるのではないかなとは
思います。

 

【追記】

4月26日から、イオンで
午後2~3時を“ゆうゆう優先タイム”
と名付け、妊婦や高齢者、身体障害者
向けの専用レジを設置しています。

 

特に対象者であるかの確認はしない
ということですが、対象となる方
にとっては、安心して買い物できる
時間帯になりますね。

 

対象者が増えれば専用レジ数も
増えるでしょうし、少しでも
滞在時間を短くできるなら
大きな混雑緩和になるでしょう。