マカロニえんぴつのバンド名の由来やメンバーの年齢は?経歴が意外!

  • 2025年7月28日
  • 2025年7月23日
  • 音楽

”マカロニえんぴつ”は、若者を中心に人気を集めている日本のロックバンドで、キャッチ-な音楽性で聞きやすい楽曲が特徴です。

音楽番組やフェスなどで彼らを見て、ここ最近ファンになった人の中には「マカロニえんぴつというバンド名はどのような経緯で名づけられたのか」とバンド名の由来が気になる人も多いかもしれません。

そこで今回は、バンド名のマカロニえんぴつの由来や意外な経歴、メンバーの年齢などのプロフィールをご紹介していきます。

マカロニえんぴつの由来とは?意外な経歴も

マカロニえんぴつはメンバー全員が音大出身の実力派ロックバンドです。まずは「マカロニえんぴつ」というバンド名の由来はどういったものなのか、そしてマカロニえんぴつの意外な経歴について見ていきましょう。

マカロニえんぴつのバンド名の由来は?

「マカロニえんぴつ」という少し変わったバンド名のため、その名前を覚えたと言う人も少なくないかもしれません。なぜそのバンド名になったのか由来が気になるところです。

過去にインタビューでバンド名の由来を『“無い存在”を自分たちで意味の“在るもの”にしていきたい』と明かしていました。

中が空洞のマカロニは「存在しないもの」、線や文字の書けるえんぴつが「在るもの」。マカロニの穴のように何もないところを自分たちがえんぴつで書き込んで在るものにしていくという意味で名付けられたとのことです。

バンド名の由来は後付け?

とあるラジオ番組にゲストで出演した際に、バンド結成当時から「マカロニえんぴつ」という名前で活動していたが、これは大学内のイベントで初めてライブをする際、そこにエントリーする為だけに適当に付けたバンド名だと語っていたことがありました。

マカロニえんぴつの経歴

マカロニえんぴつの経歴について見ていきましょう。マカロニえんぴつはバンドのメンバーや、そのメンバーを選ぶ基準など意外な経歴のあるバンドです。そんなバンドの結成から現在までを簡単にご紹介します。

同じ大学の友人同士でバンド結成

マカロニえんぴつは、ボーカル&ギターのはっとりさんを中心に2012年に結成されたロックバンドで、洗足学園音楽大学のROCK&POPSコースを専攻していた友人に声をかけたことがきっかけで始まったバンドです。つまり、メンバー全員が音楽大学出身というまさに実力派ロックバンドというわけです。

メンバー選びの基準がかなり意外!

リーダーであるはっとりさんがメンバーを選ぶ基準にしていたことが、『音楽の趣味嗜好がバラバラである』ということでした。

バンドを組む場合、音楽の趣味が似ているメンバーを集めがちになってしまいますが、マカロニえんぴつは”あえて”音楽性がバラバラなメンバーを集めることによって、偏った音楽ではなく様々な音楽性を取り入れて独自の世界観を持ったバンドを作ろうとしたのではないかと思われます。

このメンバー選びの基準はかなり意外ではないでしょうか。

メジャーデビューからすぐさま人気バンドに

2012年に結成してから東京や横浜のライブハウスを中心に活動を続け、2015年には初の全国流通盤1st ミニアルバムをリリース。その後もツアーの開催や音源の発売などを精力的に行い、2020年11月に「愛を知らずに魔法は使えない」でメジャーデビューを果たしました。

メジャーデビュー後すぐにCMやアニメのタイアップなどで多くの人に知られるようになり、なんと翌年の2021年には「日本レコード大賞」にて最優秀新人賞を受賞するなど、人気バンドの仲間入りをして現在まで活動を続けています。

マカロニえんぴつのメンバーを紹介

そんなマカロニえんぴつの現在のメンバーは、はっとりさん・高野賢也さん・田辺由明さん・長谷川大喜さんの4人です。この4人について、年齢や出身地などのプロフィールをご紹介します。

はっとり

名前はっとり
本名河野瑠之介(こうのりゅうのすけ
担当パートボーカル&ギター
生年月日1993年6月29日
年齢32歳(2025年7月現在)
身長166cm
出身地鹿児島県

マカロニえんぴつのボーカル担当はっとりさんは、本名は河野瑠之介(こうのりゅうのすけ)と言い、「はっとり」は芸名です。このはっとりという名前は、服部さんの憧れであるロックバンド「ユニコーン」の3rdアルバム『服部』からきており、デビュー前から自らを「はっとり」と名乗っていたそうです。

マカロニえんぴつの作詞作曲を手掛けており、その音楽センスは同業者からの評価も非常に高いものとなっております。

また、バンド活動以外にもソロアーティストとしての活動も行っており、数多くのバンドやアーティストに楽曲提供をしています。

高野賢也

名前高野賢也(たかのけんや)
担当パートベース&コーラス
生年月日1993年7月16日
年齢32歳(2025年7月現在)
身長非公開
出身地東京都

ベース担当の高野賢也さんは、はっとりさんと共に楽曲の作成にも携わっており、アニメやアニソンが好きな彼の手掛ける音楽は明るさ・ポップさが感じられるものとなっています。

そのアニメ好きから、メンバーからはアニメ情報を検索するよりも高野に聞いた方が早いと言われるほどだと言います。

田辺由明

名前田辺由明(たなべよしあき)
担当パートギター&コーラス
生年月日1989年5月30日
年齢36歳(2025年7月現在)
身長174cm
出身地神奈川県

田辺由明さんは、メンバー内で最年長の兄貴的存在です。

音楽ジャンルとしてはハードロックやヘヴィメタルが好きで、マカロニえんぴつに加入する前はハードロックだけを演奏するギタリストだったそうです。

また大のサウナ好きとしてもファンの間では有名で、ツアー中も全国各地のサウナ施設を巡って疲れを癒しているとのことです。

長谷川大喜

名前長谷川大貴(はせがわだいき)
担当パートキーボード&コーラス
生年月日1993年11月19日
年齢31歳(2025年7月現在)
身長非公開
出身地新潟県

マカロニえんぴつでキーボードを担当している長谷川大喜さんは、他の3人と同じ大学ですが専攻していたコースが異なります。(長谷川さんは電子オルガンコース)

音楽ジャンル的にはジャズをルーツとする長谷川さんは、高校時代には新潟県でエレクトーン演奏で1位になるほどの腕前を持っており、マカロニえんぴつの楽曲がカジュアルで聞きやすい音楽なのは、長谷川さんのキーボード演奏のおかげかもしれません。

また長谷川さんは料理好きで、クックパッドにレシピを掲載しているとのことです。

まとめ

若者を中心に人気を集めている日本のロックバンド「マカロニえんぴつ」の少し不思議なバンド名の由来や、個性的なメンバーについてご紹介しました。

『「無い存在」を自分たちで意味の「在るもの」にしていきたい』という由来で名づけられたマカロニえんぴつは、同じ大学のメンバーで音楽の趣味嗜好がバラバラな4人で構成されたロックバンドです。

メジャーデビューしてすぐさま人気バンドの仲間入りを果たしたマカロニえんぴつの、これからの活躍にも期待ですね。