あいの里のゆうこりんは結婚した?たあ坊との破局理由や交際期間は?

テレビ番組やネット配信で若者から大人まで様々な人を楽しませている恋愛リアリティー番組。Netflixで独占配信されている番組「あいの里」は様々な経験をした35歳以上の男女が恋愛していく人気の番組です。

今回この記事では、あいの里でカップル成立したゆうこりんのその後について解説していきます。

あいの里のゆうこりんは結婚した?

あいの里でカップル成立となったゆうこりんですが、結婚には至っておりません。

番組で出会い、カップル成立し交際に発展したゆうこりんとたあ坊の2人。シンガーソングライター池端克章の楽曲「La Marie」のミュージックビデオでは2人の交際から結婚までの様子が描かれており、多くの視聴者は「MVのように2人はそのまま結婚するだろう」と思っていました。

しかし、交際から2年経った頃に2人は破局したことを報告。結婚には至りませんでした。

たあ坊となぜ破局したのか?

あいの里でカップル成立となったゆうこりんとたあ坊、なぜ2人は破局したのでしょうか。その理由について紹介します。

遠距離恋愛の難しさ

番組でカップル成立した後、2人は福岡と東京で遠距離恋愛を続けていました。加えて、たあ坊の仕事は多忙となり海外でも活動するように。2人は同棲しているとも報告していましたが、月の半分も出会えていなかったそうです。一緒に過ごす時間が減るにつれて、十分な愛情を注げずに心の距離が離れてしまったのでしょう。

この破局について、たあ坊はSNSにて「自分の未熟さが原因」「情けない」とコメントしており、自身の非を認めながら破局を受け入れていました。

価値観の違い

ゆうこりんとしては「自分の家庭を作ること」を価値観として大事にしていたそうです。しかし、たあ坊は仕事が忙しくなる中で「結婚して家庭を作る」という次のステップに進む覚悟がありません。これにより、ゆうこりんが大事にしている価値観の実現が、将来的に見えなくなったことが破局への大きな要因となったそうです。

ゆうこりんは破局について「後悔はしていない」と話しており、この別れは前向きであることを示しています。

交際期間中のエピソード

2人の交際期間中のエピソードについて紹介します。

幸せな同棲生活

2023年6月に配信されたあいの里で誕生したカップルが集まる「あいの”裏” カップル編」で同棲していることを報告。順調に交際していることを話しています。

同棲を始めてからのラブラブエピソードも語られています。例えばゆうこりんは、たあ坊が「1個のことしかできずにヘアーアイロンを付けたら温まるまで待つ」「準備に2時間ぐらいかかる」などの可愛らしさを発見。たあ坊は、ゆうこりんが「仕事から帰ったら寝てても起きてご飯を用意してくれる」などとノロケ話していました。

出典:Netflix Japan

ゆうこりんが料理上手

ゆうこりんは、交際中に作った料理の写真を投稿し「料理上手」と話題になりました。

あいの里に出演していた際は、料理好きを公言するメンバーが多かったため、ゆうこりんが料理上手という事は紹介されていません。

そんなゆうこりんが家庭的で美味しそうな料理を作るというギャップと、そんな料理を食べられるたあ坊を羨む声で大きな反響となりました。

2人の今後の活動について

最終的に破局してしまったゆうこりんとたあ坊ですが、それぞれ今後の活動について紹介します。

たあ坊

たあ坊は、現在も自身のビジネスに専念し、飲食業を中心に新たな挑戦を続けています。メキシコなど海外への出店を計画しており、自分の夢を実現するために強い意志でビジネスに専念することが予想されています。

ビジネスも恋愛も前向きで、失敗を糧に成長を目指しています。いずれは世界を代表する飲食店オーナーになるかもしれませんね。

ゆうこりん

ゆうこりんも引き続きヨガインストラクターとして活動の幅を広げることを目標にしています。SNSでは、ヨガの魅力や健康などに関するイベントを積極的に企画しています。また、ゆうこりん自身も「自分磨きを辞めたくない」と話しており、モデルとして活動し様々なブランドとのコラボを行う予定です。

今後もゆうこりん自身の夢を追いながら、幅広い分野で活躍していくでしょう。

恋愛リアリティー番組「あいの里」とは

恋愛リアリティー番組「あいの里」とは、動画配信サービスNetflixで独占配信している番組です。現在の30~40代なら多くの人が知っているフジテレビで放送された恋愛番組「あいのり」のスタッフが再集結。35歳から60歳の男女が古民家に集合し、自給自足の生活を行いながら恋愛していく番組です。

告白時は古民家の裏にある鐘を鳴らし、カップル成立でキスして一緒に古民家を去ります。あいのりと同様に告白に失敗したときは告白した人が去り、新たな住民がやってきます。

スタジオで見守る番組MCは田村淳とベッキーの2人です。

あいの里の魅力

番組「あいの里」の魅力について紹介します。

会話がリアル

あいの里の参加者は全て35歳以上。中には離婚や子育てを経験している人もいて、現実的な恋愛を求めている人が大半です。若い頃のような恋愛に幻想を抱くのではなく、遠慮や妥協ゼロの人生最後の恋愛を求めます。

そのため、現実的なことにも目を向けながら互いの価値観をすり合わせるため、ストレートにリアルな会話が行われるのが魅力的な恋愛リアリティー番組です。

中には「血圧が上がりそう」など、中年ならではの面白い発言も見られます。

サバイバル要素の楽しさも

あいの里の舞台は、山に囲まれた古民家を利用します。古民家は、築150年以上でしばらく誰も住んでいません。床は砂ぼこりで覆われ、隙間から虫が入ってきます。

最初は快適に生活するために、参加者全員で力を合わせてリフォームや畑仕事を始めます。スマートフォンなどの娯楽も没収されます。自給自足するために、メンバー達が知恵を絞り合って生活していくサバイバル要素が魅力的です。

まとめ

今回はNetflixで配信された恋愛リアリティー番組「あいの里」でカップル成立者のゆうこりんとたあ坊について解説しました。交際開始からしばらくは順風満帆に愛を育んでおり「結婚秒読み」まで言われていた2人ですが、最終的に破局。今後はそれぞれ別々の道を歩みながら活動していくことでしょう。

あいの里は、現在3期を制作中です。恐らく2025~26年に配信されると思うので、興味のある方は視聴してみてはいかがでしょうか。