最近巷で『忘年会スルー』という
言葉が流行っています。
SNSで#忘年会スルーを調べて
みると、すごくたくさん忘年会
についての悩みや断り方が
出てくるんです!
20代の新卒など若者中心に
流行っている言葉かと思いきや、
そうでもないみたいですね?
忘年会スルーの意味と笑える断り方まとめ!
忘年会の起源となっている
“としわすれ”は何と、
室町時代から存在していた
と言われているんですね!
元々は歌会や連歌会が始まり
と言われていますが、
すでに室町時代には現在と
同じようにお酒を飲んで楽しむ
風習ができていたんだそう。
忘年会ってすごく古い
日本の行事の一つなんですね。
忘年会スルーの意味は?
そもそも忘年会スルーとは
どんな意味なのか?
まぁ、言葉通り、
忘年会を欠席する、スルーする
という意味ですね。
個人的には忘年会に対して
ネガティブなイメージが
こんなにあるとはビックリです。
今の50代、60代が経験
してきた飲みニケーションで
普段の仕事終わりに飲み誘われると
ちょっと面倒臭いな、なんて思う
ことはあるかもしれませんが、
年に1回の忘年会ぐらいは、
と思って私は会社員時代は
行っていましたね。
でも、私が行っていた忘年会は、
2,000円くらいの参加費で
ホテルの食事+豪華景品が当たる
ビンゴ大会が定番。
私は一度5万円分の旅行券が
当たったこともあったので、
みんなそのビンゴで良いものを
当てるために行っていた感じかな(笑)
ただ嫌だったのは、座席はくじ引きで
他の部署の知らない人とも混ぜこぜに
なるということ…
役員クラスの人と隣になったら
どうしよう…という心配がありましたね(笑)
そこで思うのはやっぱり
ビール注いだり話を聞いたり
気を遣わないといけない、
気を遣って疲れる、
ということでした。
忘年会スルーしたい人も、
この辺りを理由に欠席する
方が多いようです。
忘年会スルーの笑える断り方!
忘年会に行きたくない、
欠席したいと思っている人は
どうやって上司や幹事にそのことを
伝えるんでしょうか?
「ちょっとその日は家庭の事情で…」
なんてモゴモゴと断る方もいるかも
しれませんが、
中にははっきりと、
今年の忘年会は、「会費を払って会費以上に為になる会話を出来る上司が現職場にいないので、会費分の本を買った方がマシなので行きません」と上司に断りました。#忘年会スルー
— usagiya 兎屋 (@usagiyagames) December 13, 2019
と断った方もいらっしゃいます。
こういう断り方を行きたくない
と思っている人みんなができたら
良いですけどね?
言えない人もたくさんいるし。
喫煙者が多い職場なので
必然的に喫煙可の店になるから
「タバコの煙がキツイので欠席」
と伝えます
特に問題は起きません
これは使えると思いました!
私も同感なので!
実際に言ったことありますし。
「禁煙だったら行きます」と。
ここからはユーモアを交えた
断り方をSNSで探してみました!
忘年会スルーの言い訳って「皆さんと過ごしたこの年を絶対に忘れたくないんです!!」でいいんですよね?
— 入野井 羊? (@iri_noi) December 11, 2019
お医者さんから、当分お酒は控えるようにと……#忘年会欠席クソ言い訳選手権 pic.twitter.com/bOoedsnJNo
— tokyo-zodiac (@machodolagon) December 13, 2019
愛する妻に「にこと会社の忘年会、どっちが大事⁇」って聞かれて、更に「忘年会って答えたら離婚よっ!」って脅されたからです pic.twitter.com/Sa2KjeFH6q
— ?ゆず@N!co’s?冬くれ513/1000 (@yuzunicokichido) December 13, 2019
その他、風邪を引く予定とか
飲み会に参加すると体調不良に
なる呪いにかかっているとか…(笑)
こういう言い訳が通じる会社や
上司ならアリかもしれませんね!
というか、こういう言い訳に
笑ってくれるような会社なら
忘年会スルーせずに楽しめるかも?
撮影が押しまくってるので。 pic.twitter.com/Yr8zkRruw1
— りらく/ねぷた大河海の底 (@riraku12) December 13, 2019
正直に言おう#忘年会欠席クソ言い訳選手権 pic.twitter.com/veDLkYDGPJ
— 喪黒さん (@paranoia_starrr) December 11, 2019
忘年会スルーに賛成と反対意見も?
忘年会スルーという言葉が
話題になると、その波にのって
忘年会スルーをする方が
増えるのかなーと思いました。
そうなると会社も色々考えを
改めたりするかも?
#忘年会スルー そもそも飲みニケーションなんてのは今時ないよ❗️
仕事のコミニケーションは仕事中で充分!— morizo (@kazumo32) December 13, 2019
忘年って今年1年の苦労を忘れましょうってことでしょ?
愚痴って思い出させてどうすんだよって話
挙げ句、説教や陰口の叩きあいになるのが本当に嫌
金と時間を使って負の感情を共有しあって何がしたいの?
職場の忘年会はホント理解不能なんだよな~。#忘年会スルー— にゃおぞう (@naozone) December 13, 2019
飲み会費用を会社が負担する補助制度があるけど、その金で社員全員にインフルの予防接種させてくれた方がずっと良いわ。強制しないでほんと。 #忘年会スルー
— 五目むすび@Xmasを待つ (@gomokumusubi) December 13, 2019
忘年会スルーをしたい人の中で
一番多いのは、参加費を自腹で
出したくない、という意見でしょうか。
これは完全に忘年会も仕事の
時間だと考えているからですかね。
会社の行事は会社負担で出すべき!と。
個人的には、参加費が会社負担
になったとしても、その飲み会を
楽しめるかどうかが重要かな?と。
ただただ苦痛になるなら
タダで飲めてもその時間が
無駄だと思ってしまいます…
なんか忘年会がとんだ嫌われ者になってて可哀想だなぁ。悪であることが当然のような世の中…。各職場や人間関係、自分の性格による問題では。私はバイト・新卒の時に進んで行ったけどね。いろんな人の話聞くの好きだし、会費払うようなことも無理やり飲まされるようなことも無かったし。 #忘年会スルー
— myt (@05_fairydoll) December 13, 2019
忘年会は上司のつまらない話や愚痴を聞く場ではなく、「こんなこと頑張ってるんだ」「こんな家庭を抱えてるんだ」って、仕事中にはわからないお互いの新しい一面を知って、次の日から職場でも少しずつ優しくなれるようになるための場。#忘年会スルー
— ぽよ (@kouyajinbi29) December 13, 2019
私は元々会社の酒の席大好き派です。
前の会社は同年代が多くて盛り上がりが
凄かったし、今の会社は上の世代の考えを
直接学べて面白い。
5,000円払って、上司の話聞くのが
シンドイと思う方多いなら、
逆に喜んで聞きまくれば出世
できるかも?上司を喜ばす
ということは、顧客を喜ばすこと
できそうだし。
忘年会には参加すべき!
という方は会社の人との
コミュニケーションも大事
だとおっしゃっています。
自分のためにも会社で
良好な人間関係を築くために
必要なことだとも思いますが、
それはやっぱり相手による…
という言葉で片付けられて
しまいますね。
そもそも忘年会スルーしたいぐらい
コミュニケーションを取りたく
ないのなら転職した方が良いのでは?
というのも私は思うかな…