すがちゃんの生い立ちが衝撃すぎる?!中1で一人暮らしって本当?気になる経歴も

お笑いトリオ「ぱーてぃーちゃん」のすがちゃん。生い立ちを明かし世間に衝撃を与えましたが、何があったのかご存知でしょうか。中1で1人暮らしをしていたという話もあり、壮絶な子供時代を過ごしてきたことがうかがえます。

今回は、すがちゃんの生い立ちについてまとめました。芸人になるまでの経歴についても解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

すがちゃんのプロフィールと経歴

すがちゃんのプロフィールと経歴は次のとおりです。

本名菅原直人
生年月日1991年8月21日(33歳)
出身地山形県山形市

すがちゃんは山形学院高等学校を卒業後、ワタナベコメディスクールに入所しました。芸人を目指しながら、テレビ制作会社でADとして働いていた経歴があります。2021年にコンビを組んでいた信子と金子きょんちぃと合流し、ぱーてぃーちゃんを結成しました。

すがちゃんの生い立ち

すがちゃんの生い立ちは非常に過酷なものでした。ここからは、生い立ちについて次の順で解説していきます。

  • 幼少期に母と死別
  • 中1で1人暮らし

幼少期に母親と死別していますが、中1で1人暮らしをすることとはなかなか結びつきませんよね。父親はいたはずなのに、なぜそんなことになってしまったのでしょうか?

それぞれの事情を掘り下げてみましょう。

幼少期に母と死別

すがちゃんは3歳のときに母親と死別しています。病気を患っていた母親は、出産したら命の保証がないことをわかっていて須賀ちゃんを生みました。産後も入院していた母親は、すがちゃんに自分のことを「おばちゃん」と呼ばせていたといいます。

自分の死後に子供が悲しまないための配慮だったのでしょうか、すがちゃんへの深い愛情を感じますね。

父方の伯母に育てられる

母親が亡くなった後にすがちゃんを育ててくれたのは、父方の伯母でした。当時祖父母が働いていたのかは不明ですが、一家の生活を支えていたのは伯母だったそうです。父親は妻を亡くした寂しさからか、お酒やギャンブルに明け暮れ留守がちだったといいます。

伯母はすがちゃんの身の回りの世話だけでなく、学費も工面してくれたことを明かしていました。

父親が知らないうちに再婚

破天荒な父親は、すがちゃんや他の家族が知らないうちに再婚をしていました。小学校3年生の頃、もともと留守にしがちだった父親が帰ってこなくなり、しばらくして見知らぬ女性と子供3人を連れて帰ってきたそうです。

久しぶりに帰宅した父親は「今日から俺達がこの家に住むから、お前ら出ていけ」と言い放ったそうですが、祖父母や伯母が追い返したといいます。

中1で1人暮らし

すがちゃんが中1で1人暮らしをしていたというのは事実です。小学校5年生のときに伯母から東京で一緒に暮らそうと言われましたが、当時「とがっていた」という理由から断ってしまいます。

その後、祖父が亡くなり祖母も施設へ入ったことにより、すがちゃんはひとりぼっちになってしまいました。しかし、悲観的になることもなく、当時の状況をかっこいいと思っていたそうです。

友達の母親を見て家事を覚える

中1で1人暮らしをしている状況をかっこいいと思っていたすがちゃんですが、自分でできることは限られていました。それでも誰かに助けを求めることはせず、誰かの家へ遊びに行き、友達の母親が家事をする様子を盗み見ていたといいます。お弁当が必要なときは、「お母さんが作った風」のお弁当を自分で作って持っていっていたそうです。

雑草を食べていたこともあった

すがちゃんの生活費は伯母さんが工面してくれていましたが、あるとき漫画を買いすぎてお金が無くなってしまいました。空腹を満たすために雑草を炒めて食べましたが、味は激マズ。

困っていたところに借金取りが父親を訪ねてやってきて、雑草料理を見ると待つように言い残しどこかへ行ってしまいました。帰ってきた借金取りは玉子を買ってきて、雑草料理を玉子とじにしてくれたそうです。

まとめ

今回は、すがちゃんの生い立ちについてみてきました。すがちゃんは3歳で母親との死別を経験し、父方の伯母に育てられています。家族が次々に家からいなくなったため中学1年生で1人暮らしをすることになってしまいましたが、その状況を本人は「かっこいい」と楽しんでいました。すがちゃんは病気で亡くなってしまった破天荒な父親を恨むことはなく、「面白い親父」と表現しています。